フィリーズレビュー!
こんにちは☀️
昨日の中山牝馬Sでは、クリノプレミアムが激走、、全く予想していませんでした💦
こういうこともあるから、競馬ってロマンがありますよね!
クリノプレミアム、おめでとうございます㊗️
さて、今日は重賞が2レース。私は牝馬クラシック路線のフィリーズレビューを予想していきます。
短距離適性を見ますが、今後のことを考えると、レース中の走りを見るときは距離が伸びても大丈夫かどうかも重要なポイントですよね!
というわけで、私の予想はこんな感じです💁♀️
本命:6 アネゴハダ
小倉2歳Sで3着となった後は苦戦している様子でしたが、前走の1勝クラスのレースで、今回と同じ舞台で1着と復活しました。後続に3/4馬身差をつける良い走りでした。勢いに乗ってここを勝ち上がり、牝馬クラシック戦線の主役になってほしいですね!ただ、距離が伸びると厳しいのかな、とも思います。
対抗:2 ナムラクレア
現在の単勝1番人気馬です。ここまでの戦績は2−1−1−1で、G1・阪神JFで初めて馬券圏内を逃したというレベルの実績なので、人気になるのも頷けます。本質的にはスプリンターなのかなとも思いますが、1400mの距離ならしっかり走ってくれそうなので、対抗評価にします!
さくらイチオシ:14 ウィリン
現在単勝オッズ13.5倍の7番人気です。ここまでの戦績は1−0−1−0。まだ戦績のデータが少ないので難しいところですが、この馬も1200〜1400mあたりを主戦場としてきそうなタイプだと思います。前走紅梅Sで3着となり、着実に力をつけてきています。距離が伸びても対応できるか、しっかりチェックして、今後のレースの予想にも役立てていきたいです!
馬券は2番、6番の複勝と二頭軸☆まで馬連流し!
全人馬無事に頑張れっ☆
☆さくら☆
0コメント